こんにちは、ちゃんさーです!
今回は、私がマメ(長男)を妊娠した際に経験した「情報の沼」についてお話しします!
初めての妊娠で、どうすればいいのか、たくさんの不安がありました
まず、やったのが、妊娠から出産までのことが知りたいと思い、本を買ってきました
本もたくさん種類があって、どれがいいのか悩みましたー
結局、ページをめくってみて良さそうなやつを選びました
次に、つわりで布団から出られなかったので、スマホでひたすらネットサーフィンで調べること、関係しそうなYouTubeを閲覧することをやってました
これは、沼ですね
次から次まで情報が出てきては過ぎていき。。。
でも、調べないと気が済まないんですよね
完全に沼ってました笑
結構、分娩中の様子とかみなさん動画にされていて、自分の時はどうなるんだろうと思いを馳せてみたり
安産体操を調べて、やってみたりもしました!よく見ていたのは、「【産後骨盤】整体師リュウ」さんの動画です
あとは、私が住んでいる自治体でもママパパクラスがあったので、参加しました!
会場に着くと若いママが多くて、ちょっとしりごみしちゃいましたが、リアルに皆さんの話が聞けて面白かったです
それから、自分が住んでいる地域に子育て関係の施設がどこにあるのか教えてもらえ、産後かなり参考になりました!
子供がいないと、児童館や公園がどこにあるとか、そういうことを気にもかけないんですよね。夫も参加できる講座があったのもよかったです
また、私が通っていた産院でもママパパクラスをやってたので、行きました
こちらは、分娩はどうするのか、具体的な説明が夫と一緒に聞けたので、共通認識ができ、話が通じやすくなったので、よかったです
入院生活についても具体的なイメージができました
自分が妊娠して、色々調べてみるまでは、中学校の保健体育の授業で習った知識しかなく、分からないことだらけでした汗
でも、赤ちゃんがどのように産まれてくるのか、産後の生活についても具体的にイメージできると少しは不安が弱まりました
周りに子供を産んだ人がいなかったんですよね。多分、一昔前は出産はごく当たり前にあったんだと思いますが、今、少子化ですもんね
なので、すごく勉強になりました!
ただ、出産は生理的な面がかなり多く、頭を使ってたくさん考えてもどうにもならないこともあると気づくのはもう少し後の話になるのでした涙
妊娠・出産は実体験しないと分からないことが多すぎですね
コメント